
面会の再開について
現在、リモート面会で対応していますが、新型コロナウイルス感染症の5類感染症への位置付けに伴い、7月3日(月)より一部面会を再開していきたいと考えます。
予約制(曜日制限)については、現状通りとします。(各フロア詰所前辺り)
面会時間は5分~10分とします。(病棟によっては、時間的に制限があります。)
面会に置いて多少の待ち時間の発生が予測されます。
今まで通りの予約のお電話をお願いします。
今後の感染状況によっては、変更の可能性がありますが、皆さまのご理解とご協力をお願い申し上げます。
令和5年6月28日
総務課
現在、リモート面会で対応していますが、新型コロナウイルス感染症の5類感染症への位置付けに伴い、7月3日(月)より一部面会を再開していきたいと考えます。
予約制(曜日制限)については、現状通りとします。(各フロア詰所前辺り)
面会時間は5分~10分とします。(病棟によっては、時間的に制限があります。)
面会に置いて多少の待ち時間の発生が予測されます。
今まで通りの予約のお電話をお願いします。
今後の感染状況によっては、変更の可能性がありますが、皆さまのご理解とご協力をお願い申し上げます。
令和5年6月28日
総務課
マイナンバーカード利用による「資格確認システム」について
1)当院では、マイナンバーカードのご提示による保険資格、受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報の取得活用にご同意いただく事により、質の高い医療の提供に努めています。
2)正確な情報の取得・活用のため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いします。
3)令和5年4月1日から、初診料に「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」が従来の保険証では6点、マイナ保険証ご利用の場合は、2点となります。
令和5年6月19日
総務課
1)当院では、マイナンバーカードのご提示による保険資格、受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報の取得活用にご同意いただく事により、質の高い医療の提供に努めています。
2)正確な情報の取得・活用のため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いします。
3)令和5年4月1日から、初診料に「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」が従来の保険証では6点、マイナ保険証ご利用の場合は、2点となります。
令和5年6月19日
総務課